未成年の金銭問題!18歳の高校生がお金を借りる事は可能なのか?

高校生でも様々な事情により、お金が必要になる時があるかもしれません。お小遣いやアルバイトの給料では足りない。そんな時はどうすればいいのでしょうか?高校生でも、キャッシングなどを利用してお金を借りる事はできるのでしょうか?また、キャッシングが無理ならば、その他の選択肢は存在するのでしょうか?
今回は、高校生がお金を借りる事は可能なのかどうかについて紹介させていただきます。
目次
高校生にお金を貸してくれる業者は存在するのか?

ⓒmilatas
消費者金融の利用は可能か?
テレビなどのメディアで多くのCMを流している消費者金融。ネットで検索してみると、即日融資という言葉が前面に出されているので、何となく借りやすいというイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?
確かに、その他の金融機関に比べれば借りやすいというイメージは間違いではありません。では、高校生が借りようとした場合はどうなのでしょうか?
答えを先に言ってしまえば、高校生が消費者金融を利用してお金を借りる事は不可能です。というのも、キャッシングには年齢制限が設けられているからです。ほとんどの場合、20歳以上という年齢に設定されています。
この為、高校生が消費者金融からお金を借りるという事は、不可能だといえるのです。
未成年がお金を借りられない理由とは?
何故、キャッシングを利用するのに年齢制限が設けられているのでしょうか?それには、法律が関係しています。法律によって、未成年の契約は無効にできる事になっているからです。という事は、未成年が契約してお金を借りても、契約を無効にする事ができるという事です。それでは、貸し手は安心して貸すことができません。せっかく、同意の上で契約を交わしても、それが無効になってしまうのです。
もちろん、これは社会経験が乏しく精神的にも大人になっていない未成年を保護する目的で定められている法律です。その為、どの金融会社も未成年の利用は不可能としているのです。
高校生はまだ子供とみなされている
選挙権が18歳に引き下げられた事で、様々な議論が起こりました。その中には、18歳は大人なのか子供なのかというものがありました。選挙権があるという事は、社会的に見て大人だと認識されている証拠だともいえるでしょう。
しかし、社会経験が乏しいという事実は残ります。選挙に若い意見が反映されるのは望ましいですが、選挙権があるからといって、全ての面で大人だと認識されているわけではないのです。
それらの事を考えると、やはり高校生はまだ子供だといえます。その為、法律によって守られるべき対象とされているのです。守られているという事は、できる事に制限がかけられているという事でもあります。
高校生が利用できるカードとは?

ⓒmiya227
クレジットカードの利用は可能なのか?
キャッシングが無理な事が分かったら、次にクレジットカードの利用はどうだろうかと疑問に思うかもしれません。
しかし、クレジットカードの利用も不可能となっています。何故ならば、クレジットカードはカードを利用して買い物をします。そして、翌月に利用した代金を支払います。つまり、こちらも借金になるのです。
その為、高校生が自分名義のクレジットカードを持つ事は不可能となっています。
では、全てのカードが利用不可能なのかというと、そういうわけではありません。高校生でも利用できるカードが存在するのです。
高校生でも利用できるデビットカードとは
では、高校生でも利用できるカードとは何でしょう?それが、デビットカードです。デビットカードとは、現金の代わりに使えるカードの事です。しかし、使える金額に限りがあります。その上限は口座の残高となっているのです。つまり、預金残高を超える買い物はできないという事になります。
カードと聞くとお金を借りられるイメージがあるかもしれませんが、デビットカードでお金を借りる事はできません。デビットカードを利用するメリットは、買い物の際にいちいち財布から現金を取り出す手間が省けるという事です。また、ネットでの買い物にも利用できるので、多くの方が利用しているカードとなっています。
何故デビットカードなら利用可能なのか?
先程も紹介させていただいた通り、デビットカードで買い物できる金額の上限は口座の残高となっています。カードを利用すると、口座からその金額が引き落とされます。つまり、誰かが立て替えているわけではありません。つまり、借金ではないという事です。
銀行にとって、リスクは全くありません。それどころか、口座預金の残高が減ると、補填される可能性が高くなります。その為、デビットカードは16歳以上の方なら誰でも利用できる事になっているのです。お金を借りる事はできませんが、デビットカードという便利なカードがあるという事は覚えておいて損はないでしょう。
高校生でお金を借りようとしている人に知っておいてほしい事

ⓒスタジオサラ
高校生OKのキャッシングには要注意!
高校生が、消費者金融などの金融業者からお金を借りる事は不可能だと紹介させていただきました。しかし、中には高校生でも貸しますと宣伝している業者も存在します。この場合には注意が必要です。
普通であれば、高校生にはお金を貸しません。それなのに、貸出すという事は普通ではないという事です。目先のお金が必要だからといって、このような業者を利用してしまうと、問題が大きくなります。
家に取り立てに来られて、家族に迷惑をかけてしまうかもしれません。高校生にお金を貸してくれる業者はないのです。万が一、貸してくれる業者があったとしても、それは違法業者である可能性が高いでしょう。その事をしっかりと知っておいてください。
お金を借りるということ
高校生の方は、まだ社会経験も乏しく、お金との付き合い方も勉強中といえます。お金というものは、とても便利な物です。しかし、使い方を間違えてしまうと自分を苦しめる原因となってしまいます。
お金を借りるという事は、必ず返さなければいけないという事です。しかも、返す時には利息というものが必要になります。10万円借りたから10万円返せばいいというものではありません。
大人になるにつれて、ローンを組んだりお金を借りる機会は増えます。それまでに、しっかりとお金に対する知識を身に付けて下さい。高校生のうちから、お金のことを勉強していれば、必ず将来の役に立ちます。お金に困った経験を活かして、今からお金について勉強する事をお勧めします。
どうしても必要な場合には
高校生の方が、どうしてもお金が必要なのであれば、親に借りるという選択肢が一番現実的です。それもできないのであれば、自分の部屋にある不用品などをリサイクルショップに売りに行ったり、アルバイトをして自分でお金を稼ぐしかないでしょう。また、不用品などをネットのオークションで売るというのも、ひとつの選択です。とにかく、高校生の間はお金を借りる事はできないという事です。その事をしっかりと頭に入れてください。
まとめ
高校生が、業者からお金を借りるのは不可能です。万が一貸してくれる業者があったとしても、悪徳業者である可能性がかなり高くなります。どうしてもお金が必要なのであれば、正直に理由を話して、親や祖父母から借りるようにしてください。また、どうしても言えない場合にはアルバイトをして自分で稼ぐようにしましょう。くれぐれも、悪質な業者から借りないようにしてください。