「ろうきんカードローン・マイプラン」とは?魅力を徹底解説!

「ろうきん」こと「労働金庫」が提供するカードローン「マイプラン」。労働金庫がカードローン商品を取り扱っていることを知らなかった方も多いかと思います。今回はカードローン選びで悩んでいる方に向けて「ろうきんカードローン・マイプラン」の魅力をご紹介します。メリットが多く、カードローンの利用を検討している方の強い味方となってくれる「ろうきんカードローン・マイプラン」はどのような商品なのかを詳しく見ていきましょう。
目次
「ろうきん」って?「マイプラン」の申込み方法や申込み資格は?

©naka
非営利組織「ろうきん」とは?
「ろうきん」は正式名称を「労働金庫」とし、預金や各種融資を行っている金融機関です。労働金庫法に基づいて運営がされており、主に労働組合や生活協同組合のメンバーが会員となって出資をし、サービスの提供を行っています。金融機関ではありますが営利目的の銀行とは異なり、非営利にて運営を行なっているのが特徴です。
また企業への融資を中心に貸付業務を行っている銀行とは異なり、労働金庫は個人への貸付が99%以上とされています。 2017年現在、中央労働金庫、東北労働金庫、近畿労働金庫など。全国に13の労働金庫が設置され、約640の窓口が稼働をしています。2007年からはATMなどの共有システムが導入されたことで、入出金はもちろん通帳の記帳なども各労働金庫間の相互利用が可能となりました。その他にも、ゆうちょ銀行やセブン銀行ATMでの利用も可能となり、利便性が大幅に向上しています。
「ろうきんカードローン・マイプラン」の申込み方法は?
各地の「ろうきん」ともに窓口での申込みが基本となりますが、団体の会員や構成員の方はインターネット上から仮審査の申込みが可能となっています。インターネットから申込みを行った場合の流れは下記のようになります。
- インターネット上から仮審査申込み
- 仮審査受付
- 営業店より連絡
- 本申込み手続き
- 審査・融資承認
- 契約完了・利用開始
融資までの流れは上記になりますが、審査完了まで約1〜2週間。実際の利用開始までは約2〜4週間かかりますので、すぐに融資が必要な方には向いていないカードローンとなります。
「ろうきんカードローン・マイプラン」の申込み資格はと必要書類は?
「ろうきん」のカードローン「マイプラン」を利用するには、下記の申込み資格をすべて満たしている必要があります。
- 満18歳~65歳未満
- 勤め先か住居が各ろうきんの営業区内にある
- 同一勤務先に1年以上勤務している(自営業など給与所得者以外は3年以上)
- 収入が安定・継続している
- 年収150万円以上
団体の会員や構成員はもちろん、一般の方でも上記の条件を満たせば申込みは可能となります。 続いて、申込み時の必要書類をご紹介します。
- 運転免許証+健康保険証
- パスポート+健康保険証
上記の組み合わせ、どちらか1点の他、一般の方が申込みをする場合は、下記の書類を全て提出する必要があります。
- 住民税決定通知書などの公的収入証明書
- 国民健康保険証以外の健康保険証
- 住民票
「ろうきんカードローン・マイプラン」を利用するメリットは?

©faula
圧倒的な金利の安さが魅力的!
「ろうきんカードローン・マイプラン」を利用する最大のメリットは金利の安さにあります。大手銀行や地方銀行、ネット銀行などと比べて「ろうきんカードローン・マイプラン」は圧倒的に安い金利でカードローンを利用することが可能です。
下記は「ろうきんカードローン・マイプラン」を利用した場合の金利一覧です。(中央ろうきんの金利になります。各ろうきんで金利差がありますので、詳細は最寄りのろうきんにお問い合わせください。)
対象 | 金利 |
団体会員の構成員 | 3.875%~7.075% |
生協会員の組合員および同一生計家族 | 4.275%~7.475% |
一般の勤労者 | 5.275%~8.475% |
属性により若干の金利差はありますが、一般の肩の利用でも最大8.475%の低金利で借入れが可能です。
金融機関・商品名 | 金利 | 借入限度額 | |
銀行 | 三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 1.8~14.6% | 10~500万円 |
三井住友銀行カードローン | 4.0~14.5% | 10~800万円 | |
みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% | 10~800万円 | |
りそな銀行カードローン | 3.5~12.475% | 10~800万円 | |
地方銀行 | 千葉銀行ちばぎんカードローン | 1.7~14.8% | 10~800万円 |
スルガ銀行カードローンリザードプラン | 3.9~14.9% | 10~800万円 | |
横浜銀行カードローン | 1.9~14.6% | 10~800万円 | |
ネット銀行 | 楽天銀行カードローン スーパーローン | 1.9~14.5% | 10~800万円 |
じぶん銀行カードローン じぶんローン | 1.7~17.5% | 10~800万円 | |
住信SBIネット銀行カードローン プレミアムコース | 0.99~7.99% | 10~1,200万円 | |
ジャパンネット銀行カードローン ネットキャッシング | 2.5~18.0% | 10~1,000万円 | |
オリックス銀行カードローン | 1.7~17.8% | 10~800万円 | |
流通系銀行 | イオン銀行カードローン | 3.8~13.8% | 10~800万円 |
セブン銀行カードローン | 14.0~15.0% | 10~100万円 | |
消費者金融 | プロミス | 4.5~17.8% | 1~500万円 |
アコム | 3.0~18.0% | 1~800万円 | |
アイフル | 4.5~18.0% | 1~500万円 | |
SMBCモビット | 3.0~18.0% | 1~800万円 |
上記は主要金融機関のカードローン金利一覧になりますが「ろうきんカードローン・マイプラン」の金利の安さがよく分かるかと思います。
金利引き下げ制度でさらに低金利での利用も可能
「ろうきんカードローン・マイプラン」では金利をさらにお得にする、金利引き下げ制度を利用することも可能です。
以下の条件を満たすことができれば金利を最大で3.2%引き下げることが可能です。
- ろうきん口座を給与振込口座にする→1.5%引き下げ
- ろうきん口座を年金振込口座にする→1.5%引き下げ
- ろうきん口座を公共料金の自動引落し口座にする(2種類以上)→0.3%引き下げ
- ネットバンキングを利用する→0.6%引き下げ
年金振込口座への指定など、年齢によっては難しい条件もありますが、給与振込口座に指定するだけでも1.5%の金利引き下げが可能です。「ろうきんカードローン・マイプラン」を利用するのであれば、ろうきん口座の開設と、給与振込口座の指定、公共料金の自動引落し口座の指定などを忘れずに行い、少しでも安い金利でカードローンを利用するようにしましょう。
生活補助や急な出費に対応するには十分な限度額
「ろうきんカードローン・マイプラン」の限度額は下記のようになっています。
対象 | 限度額 |
一般の勤労者 | 100万円 |
団体会員の構成員もしくは生協会員の組合員 | 500万円 |
他社カードローン商品と比べると、一般の勤労者の場合、最大100万円の限度額は少なめに感じるかもしれません。しかし、団体会員の構成員や生協会員の組合員であれば、限度額は一気に増加します。ただ、生活の補助や、冠婚葬祭などの急な出費に備える目的であれば、100万円の限度額でも十分だと言えます。また最大限度額500万円を希望する場合、勤続年数や収入などの条件も発生してきます。各ろうきんで若干の違いがあるため、500万円の限度額を希望される場合は、事前に最寄りのろうきん窓口で相談を行うようにしましょう。
「ろうきんカードローン・マイプラン」の審査や借入れ返済方法は?

©one
審査は他金融機関のカードローンより厳しめ
「ろうきんカードローン・マイプラン」は保証人や担保、そして保証会社を利用することなく借入れが可能です。しかし「ろうきんカードローン・マイプラン」は、他金融機関が取り扱うカードローンよりも審査が厳しいと言われています。理由としては、保証会社を利用しない点と、金利の安さにあります。 現在、カードローンを利用するには保証会社の利用が一般的になっていますが「ろうきんカードローン・マイプラン」は保証会社を利用する必要がありません。
また他金融機関のカードローン商品よりも金利が安く設定されています。そのため、貸し倒れのリスクを少しでも抑えるために審査が厳しめとなっています。 実際の審査内容は公開されていませんが、申込み時には必要書類をしっかりと揃えて不備がないようにしましょう。申込書や必要書類に不備があれば、ただでさえ長い審査期間が伸びてしまうばかりか、審査に落とされてしまう場合もあります。
全国の提携ATMが利用可能で利便性は高い
「ろうきんカードローン・マイプラン」で実際に借入れをするには、審査完了後に郵送されるカードを利用して、全国のATMで借入れ可能となります。ろうきんのATMはもちろん、セブン銀行、ゆうちょ銀行、イオン銀行など主要なATMに対応していますので、借入れする際の利便性は高そうです。
またインターネット上から依頼して、振込による借入れも可能となっています。 毎月の返済は、ろうきん普通預金口座からの自動引落しとなります。返済日や返済金額は各ろうきんにより、若干異なってきますので、詳細は最寄りのろうきん窓口で確認するようにしましょう。一例として、中央ろうきんの返済金額ですと、残高30万円以内で毎月5,000円の返済、30万円〜50万円以内で毎月10,000円の返済となっています。
圧倒的な金利の安さが魅力的!
まとめ
今回は、日本各地の労働金庫が提供する「ろうきんカードローン・マイプラン」をご紹介しました。必要書類が多く、審査も厳しいともされていますが、他社のカードローンにはない金利の安さが最大の魅力です。今後、カードローンの契約を考えている方は、まず「ろうきんカードローン・マイプラン」の申込みを検討してみてはいかがでしょうか。審査に通過することができれば、金利引き下げ制度を含め、お得な金利でカードローンの利用が可能となるでしょう。